キャンプの三大必需品
テント、テーブル、チェアの一つ
テーブルのご紹介をしようと思います(なんやそれ🙄)
私達バンキャン夫婦が一軍で使用している
キャンプテーブルがこちら

クイックキャンプさんの
“X脚 ウッドローテーブル”です。
サイズは120×50cmと90×60cmの展開で
私達は120×50cmを使用しています。
以前使用していたのは
別のテーブルの90×60cmでしたが
対面ではなくチェアを2脚並べて
レイアウトすることが多いので
奥行きが浅くワイドの長い方が使い勝手が良く
夫婦キャンプにピッタリのサイズで活用しています。

テーブルトップはブナ材で
濃いめの着色でシックで落ち着いた色です。
このテーブルの魅力がコンパクトに畳めて
組み立てが簡単なところです。

専用のバッグがあり
肩にも掛けられます。

中は脚と天板のみでシンプルです。
中で天板の木に傷がいかないように
セパレートされているのがありがたい。

X脚は艶消しブラックのアルミフレームなので
軽量で丈夫な作りです。
脚は広げて2箇所のストッパーを引っ掛けるだけなので簡単です。


脚の設置も簡単ですが
天板も楽ちんです。

二箇所のポチに挿して
広げて完了です。
ポチって何🙄

この突起です🙄

挿して反対側も天板を広げて引っ張り
同じ様にポチ二箇所に挿したら完成!!

2脚のチェアが並ぶとピッタリでしょ
ちなみにキャンプチェア
私達バンキャン夫婦が様々なキャンプチェアを
試座して行き着いた究極のチェアです。
くつろぐスタイルの時は
このチェアを必ず持っていきます。
3段階リクライニング、肘置き、吸い込まれる角度、おすすめです。デメリットとしては
くつろぎスタイル最強なだけに
料理などをする時は
体が沈み込むだけに作業しにくい事です🙄
ほぼ寝れるくらいまでリクライニング出来るので
星空鑑賞にももってこいです。
話はそれましたが…
今回のキャンプテーブルはいかがでしたでしょうか。
夫婦キャンプにも良いですが
4人でも十分にその力を発揮できます。
設置、撤収が楽、収納もコンパクトで軽い
一家に一台クイックキャンプさんの
X脚ウッドローテーブルいかがでしょうか。
コメント