標高1000m越え!!夏の車中泊は森の駅 Daizahoushiで決まり!!

車中泊旅

全国あちこちと車中泊してきた私達ですが

2025年の盆休みに

信州へ車中泊旅へ出かけた際

偶然発見したにもかかわらず

指折りのお気に入り車中泊スポットになったので

森の駅 Daizahoushi”を

記事にしてみようと思います。

翌日に長野市内の観光を目指し

その日の前日に車中泊スポットを

Googleマップで探していた際に

“道の駅”ではなく“森の駅”のワードに引っかかり

検索してみるとなんと夏には魅力的な

標高1000m越え💡

長野市内界隈で1000m越えの車中泊スポットは

あまりないので即決でした。

前情報が何もない上トイレも期待してはいなかったものの

行ってみると想像以上の綺麗さ✨️

この建物の雰囲気を見る限り

もうトイレは勝利したも同然(誰にや🙄)

ここは高島屋ですか?級に綺麗で

大当たりを引きました🙄

バンキャン夫婦愛用のポーチ ハブラシ等のケースにしてます

駐車場も空いていて

ひょっとしてここは超穴場!?

これは朝の様子ですがお盆休みとは思えない状況です。

車で2分、徒歩10分のところには入浴施設もあり

バンキャン夫婦愛用の風呂用バッグ 外のメッシュポケットに濡れた物を入れられて便利

徒歩2分のところにはコインランドリーもありました。

旅で出た洗濯物はトラッシュボックスがおすすめ

そしてこの森の駅Daizahoushiには

レストランも併設さていて

有り難いのが

道の駅での飲食だと夕方頃には閉まってしまうところ

こちらは20時まで営業されているので

ゆっくり食事を楽しむことが出来ます。

色々なお肉のグリルプレートがあり

美味しかったですよ

近くには“大座法師池”という池があり

キャンプ場も併設されており

雰囲気抜群で

また行ってみたいキャンプ場が

一つ増えてしまいました🙄

特に気になったのがレイクビューで

最高のロケーションでした。

真夏の盆に訪れましたが

窓を開けずでも快適に眠れました。

長野市内へのアクセスも良く

夜は静かな穴場車中泊スポット

夏の車中泊の参考にしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました