篠山の隠れ家キャンプ場!クラブ篠山で過ごす大人の休日

キャンプ場紹介

2025年秋、

今回は兵庫県の丹波篠山にある

クラブ篠山”というBBQ&キャンプ場へお邪魔してきました。

兵庫県、大阪府、京都府からのアクセスが良好で

約一時間強で行けちゃいます。

国道372号沿い(デカンシ街道)で

以前から前を通る度に気になっていたキャンプ場です。

このキャンプ場は小規模ではありますが

今も進化、開拓を続けられているキャンプ場です

ソロからファミリーキャンプ、

キャンプ初心者から上級者まで

幅広く色んなスタイルで利用できるのが特徴です。

バーベキューだけのデイキャンプでの利用も可能です。

平日は基本無人営業で

休日は利用人数に応じてとの事です

【公式】クラブ篠山|兵庫県 丹波篠山の自然と一体になれるキャンプ場・BBQ - 丹波篠山市のキャンプ場 クラブ篠山|兵庫県

電波はおおむね入り私達はワイモバイルですが

YouTubeも見れる程度ですが微弱です

予約と受付

今回私達は当日に電話を入れて

森林フリーサイトへ急遽入れさせて頂きました。

予約は基本“なっぷ”からになります。

クラブ篠山
クラブ篠山の詳細。口コミやブログ・写真などリアルな情報をチェック。アクセスや料金、営業情報など利用するのに便利な情報満載です!

国道沿いなので迷わず入れると思います。

駐車場も広いです。

自販機を利用するならここになります。

受付はこちら

デビュー戦のキャンプ場でしたが

過去最速の説明の早さでした(体感1分🙄)

いつでも早く設営したい私達にとってはありがたかったです🙄

案内の紙を頂けるのでこれで十分です🙄

特別なルールはなく

常識ルールです。

10時消灯のキャンプ場が多い中

21時には静かにするルールがあります。

売店とゴミ捨て場

売店は必要最小限です。

こちらも無人で

支払いはペイペイ、又は料金箱が設置されています。

大好物の電子レンジが設置されています🙄

お酒やドリンク類は置かれていました。

前には自販機も設置されています。

ゴミは基本持ち帰りですが

500円のごみ袋購入で捨てられる形です。

水回り

トイレ

気になるトイレですが

簡易トイレですが水洗で綺麗です。

受付横に男女トイレと男性用小便器があります。

小便器

清潔で綺麗に保たれています。

キャンプサイトにもトイレが2基設置されていました。

ファミリーエリアと森林サイトの間にあります。

男女共有が2基です

こちらもとても綺麗でした。

キャンプサイトのトイレに照明がなかったので

両手が空くヘッドライト必須です

私達が愛用するヘッドライトは爆光でおすすめです。

炊事場

トイレは2ヶ所でしたが炊事場は1ヶ所です。

シンクは2つで屋根ありです。

高規格キャンプ場の条件のひとつ、

お湯がでます。

ハンドソープ、洗剤、スポンジが設置されていました

炊事場はキャンプサイトの一番手前に1ヶ所なので

キャンプサイトのトイレ横にでもあれば便利だなと思います。

愛用の歯磨きセットポーチ

シャワールーム

今回の記事を書くにあたって知りましたが

男女共用一つだと思っていたシャワールームが

実は男女で別れて2つありました。

というのも出入口が1ヶ所と思い

お洒落な落書きだと思っていたら

おもいっきり女性用と書いてありました🙄

シャワールーム内はこんな感じで広くて

シャワーは恥ずかしいタイプです(どんなタイプや🙄)

珪藻土マットの衛生面が気になる方におすすめ

洗面台や鏡、ドライヤーも付いています。

利用には別途500円がかかります。

男性側は気づかなかったのですが

このコンテナハウス裏手にまわった所にあるのだと思います🙄

風呂用エコバッグとしてこれめっちゃ使えます💡

キャンプサイト

クラブ篠山さんのキャンプサイトと予約の取り方は少し独特です🙄

大きく分けて“ファミリーエリア”と“森林エリア”で別れていて

全てオートサイトになります

クラブ篠山公式サイトより引用

国道沿いにあるBBQエリアもありこの場所の使い方は

考え中と言われていました🙄

ここにはファイヤーピットもあり

国道沿いなのでグルキャン向けに使えそうでした。

ガレージテントも3張りあり

予約サイトのプランにこちらはなかったので

要確認といったところでしょうか🙄

ファミリーサイト

ファミリーサイトはいずれも平坦で

利用人数により大きさが異なり

砂利が敷かれているサイトがほとんどで

水はけも良いサイトが多かったです。

日当たりのよいサイトがほとんどですが

隣サイトとの隔たりがないので

プライベート感はあまりない印象でした。

ソロサイト(約60㎡)

Fサイト、又はJサイトになります。

Jサイト

ソロサイトはファミリーサイトに隣接しているので

静かに過ごしたい方には向かなそうな配置でした🙄

デュオサイト(約80㎡)

Dサイト、又はGサイトになります。

Dサイト
Gサイト

二人用テントなら十分張れる大きさです。

ファミリー4名サイト(約100㎡)

AサイトBサイトIサイトのいずれかになります。

Aサイト
Bサイト
Iサイト

4名なら十分な広さで

ここなら大型テントも張れそうです。

ファミリー6名サイト(約150㎡)

Cサイト又はHサイトになります。

Cサイト

Hサイトはこの日グルキャンが入っていたので

写真は撮れませんでした🙄💦

大型サイト(約250㎡)

Eサイト、又はKサイトになります。

Kサイト
Eサイト

大型テントにタープを連結されていて

それでも余る程の大きさです。

森林フリーサイト

私達がオススメするのは森林フリーサイト。

ここから一気にプライベート感がアップし

自然をより感じられるエリアになります。

フリーサイトとありますが

ほぼ区画分けされた様な形の

サイト型になっています。

森林サイト
森林サイト
森林サイト
森林サイト
森林サイト

森林サイトはまだまだ開拓途中で

これから先もサイト数は増やしていくそうです。

森林サイト

キャンプ場では珍しい月極めサイトも

展開されておりほぼ完成間近なサイトもありました。

森林サイト

日差しが入りにくく

テントが乾きにくいデメリットもありますが

トイレが近い、プライベート感がある

魅力のあるエリアでした。

手ぶらプラン(オガワグロッケT/C8)(オガワグロッケT/C12)

ちょっとしたグランピングサイトもあります。

エアコンやふかふかベッドとはいきませんが

テント常設サイトです。

【手ぶらプラン】 オガワグロッケT/C8
【手ぶらプラン】 オガワグロッケT/C8
【手ぶらプラン】 オガワグロッケT/C12(快適装備!プチグランピング気分)

周辺施設

クラブ篠山さんのお隣にレストランが併設されています。

キャンプ前、キャンプ後に腹ごしらえしたい時に助かります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました