秋の三連休を利用して
岡山県へ車中泊旅をしてきました。
初日は災害級の大雨だった為
初日は移動のみだったので実質
2日間の旅でした🙄
まずはじめに
岡山県にお住いの方
ごめんなさいm(_ _)m
.
私達バンキャン夫婦
あちこち旅をしてきてはいますが
岡山県ノーマークでした🙄
.
九州旅へ行った時
広島や山口旅へ行った時
瀬戸大橋を渡って四国旅へ行った時
いつだって岡山県は“通り道”扱いでした(怒られろ🙄)
.
そもそも岡山県がどこにあるかご存知でしょうか(怒られろ🙄)
意外に大きいんです(怒られろ🙄)
都道府県広さランキング堂々の17位です(なんとも言えん順位🙄)
ちなみに一番狭い県は香川県です(知らんがな🙄)
.
岡山県って実は
日本一晴れが多い気候って知ってましたか?
しかも活断層が少なく
地震が少ない、
台風の上陸も少ない
恵まれた自然環境の
これを聞くだけで十分に
岡山県に住みたい!
という判断材料になるんじゃないでしょうか💡
.
今回岡山県をまわって
想像した以上にスーパーや公共施設が多く
想像以上に人が暮らしていた事を知りました(怒られろ🙄)
.
今回は短い旅でしたが
バンキャン夫婦がまわったところを
ご紹介させて頂こうと思います。
吹屋ふるさと村
高梁市にある“吹屋ふるさと村”
岡山市からはアクセスしにくいですが
“ジャパンレッド発祥の地”として
文化庁の日本遺産にも選定された歴史ある町です。
駐車場は無料でトイレもあり
降りてからのアクセスも良好です。
この日は朝一番に訪れたので
人も少なく良い朝散歩になりました。
朝が早すぎるとお店も開いてないですが
車中泊旅の特権、早朝の観光おすすめです。
どこを切り取っても絵になる
風情ある町並みです。
ベンガラ色という赤銅色の屋根で統一された建物が
一見の価値ありです。
メイン通りから少し離れると
廃校があったのですが
これがまた雰囲気があって良かったです。
現役最古の木造校舎として
話題になったそうですが
2012年に閉校してしまったそうです。
羽山第2トンネル
吹屋ふるさと村に行かれたら
近いので是非通ってもらいたいトンネル
“羽山第2トンネル”です。
岩壁の真下に素掘りされた
インディージョーンズを思わす冒険トンネルです(古い🙄)
ここへ来るまでの道がなかなかに狭く
離合困難箇所多数なので
車の場合運転に自信のある方か
人の少ない早朝がおすすめです。
そして高さ2.5m以内の車で行きましょう。
ツーリングバイカーにはもってこいな
ドライブコースだと思います。
ここはナニコレ珍百景にも紹介された事があるみたいです。
トンネル内は車一台通るのがやっとです🙄
私達はこちらも早朝に行ったので
車もゆっくり止めて見られたのですが
混む時間帯は止めるところも
殆ど無いので時間帯によっては注意が必要です。
鬼ノ城跡
総社市にある“鬼ノ城跡”
こちらは岡山市からのアクセスもしやすい観光地です。
駐車場は無料でトイレもありますが
鬼ノ城跡(西門)へは駐車場から徒歩約15分程度なので
スニーカー推奨です。
駐車場までの道のりは少し難易度高めです。
離合できない細い道が多く一度は必ず
鉢合わせてバックオーライになりそうです🙄
ここさえクリア出来たら
西門迄なら徒歩もそんなに険しくないので安心です。
こちらの見所はなんといっても西門です
裏側もなかなかの見所ですが
正面も圧巻です。
振り向けば総社市を見渡せる景色も最高です。
ここは昔話“桃太郎”の原型にもなったそうです。
倉敷美観地区
岡山県の目玉観光とも言える“倉敷美観地区”
白壁の蔵屋敷や柳並木で綺麗な景観を楽しめるスポットです。
ここは一日ブラブラ散策しても飽きない観光地です。
私達は今回昼だけ食べ歩きでブラブラしてきましたが
日没後には照明デザイナー石井幹子氏がプロデュースされた
ライトアップも見所になります。
休日の日中に行くとすごい人の数で
駐車場に止めるにもかなり時間がかかりました。
各所に駐車場はあるのですが
近くて安いのが市営駐車場になります。
私達はもともと倉敷市営中央駐車場に止めるつもりで行きましたが
かなり混んでいたので白壁通りをはさんだ一本南の
倉敷市市営美観地区南駐車場に止めました
ここは地下駐車場になるので高さ制限2mです。
標準ハイエースだとぎりぎりです。
昼時だったので早速食べ歩きスタートです。
この駐車場から美観地区に歩いていくと
まず見えてきたのが“倉敷デニムストリート”です。
国産ジーンズ発祥の地という事で
店内はデニムの衣類はもちろん
デニム雑貨やデニム装飾品などデニム尽くしです。
なんとこちら、デニム製品の販売だけではなく
軽食のテイクアウトもされているのですが
これがまたインパクト強烈で映えと言えるのか言えないのか
デニム色のソフトクリームや肉まん等を販売されています🙄
青色の食べ物など誰が買うんやと思いきや
行列が出来ており恐いもの見たさで
私達バンキャン夫婦も気づけば並んでおりました🙄
味の感想は。。。
是非現地にて、と言いたいところですが
おそらくソフトクリームはラムネ味です🙄
この色でマイナスイメージから口に放り込むので
食べると意外に美味しいです🙄
.
飲食店もあるんですが
テイクアウトできる店も多いので
食べ歩きがオススメです💡
コロッケはスーパーの安〜い甘〜いのがお好きな方は
コロッケの概念を捨てて食べた方が良いです🙄
スパイシーで美味しいです。
カレーパンは伸びるチーズがオススメです。
罰ゲームのゴムパッチン級に伸びます🙄
調布はうちのモンチさんのオススメです。
阿智神社
美観地区の一角に“阿智神社”という歴史ある神社があります。
美観地区を歩いていると大階段が見えたらそれです🙄
ここは日頃の運動不足が試される試練の階段です🙄
段差は不規則で余計と体力を消耗させられます🙄
見える範囲の階段だと高を括ると痛い目をみます🙄
写真の階段を登りきってもさらに同じ位の階段が出てきます🙄
是非運動の為に登って下さい🙄
鶴形山の山頂にあたるので倉敷の街を展望できるのと
拝殿は大きくて見ごたえがあります。
参拝を終え降りてくると
もう足はプルプルです🙄
人力車をタクシー代わりにして
駐車場まで送ってもらいかけました🙄
岡山城
バンキャン夫婦は神社仏閣系観光にはあまり行かないのですが
今回は久々に岡山城へ。
まずひと目見て岡山城ってこんなに近代的だったのかと
驚かされました🙄
なんと令和の大改修とやらで
令和4年に改修工事されたそうです。
これは拝観するしかないと思い
一人400円を払い拝観。
中は綺麗な美術館にでも来たのかと思う程綺麗でした💡
だれがこの当時お城を守っていた人達が
場内にエレベーターを設置し
PayPayで支払いをするなんて想像したことでしょうか🙄
当時の歴史を知るには十分な資料や
展示品の数々ですが
この近代化は賛否別れるところではないでしょうか🙄
最上階からは金鯱も間近で見れて
城下景色と並んで綺麗でした。
牛窓オリーブ園
ここは寄る予定がなかったのですが
車中泊した所から近かったので
朝の散歩がてら寄ってきました。
駐車場は無料で
何故か第2駐車場の方がオリーブ園から近いので
第1ではなく第2駐車場に止めましょう。
ここはちょっとしたインスタ映えスポットで
プチ有名みたいです。
それがこれ
「ピンクの恋ポスト」
どこの都道府県にもある「恋人の聖地」です(それは言い過ぎ🙄)
ちなみにうちの奥様モンチさんはこれを見て
「うちらには関係ない」と一蹴されました🙄
.
もうひとつ目玉スポットがあり
これもどこの都道府県にもある(まだ言うか🙄)
「幸福の鐘」です。
これまたうちの奥様モンチさんから名言が吐き出ました
「もう幸せやし必要ない」🙄
さて、次に行きましょう🙄
日本一のだがし売場
ここは大人も子どもも楽しめる
“日本一のだがし売場”です。
祝日の昼前に行きましたが大盛況で賑わってました。
想像を遥かに越える広さと品揃えの豊富さでした。
ちょっとしたコストコ級の広さでした(ちょっと言い過ぎ🙄)
このフロアだけでも一角です。
写真一枚では収まらない程中は広いです。
私達40代夫婦が幼少期に食べた駄菓子は
ほとんどあったんじゃないでしょうか。
.
話はそれて
バンキャン夫婦の“キャン”
キャンプの話ですが
皆様キャンプの際の熊対策はされていますか。
この駄菓子屋さんでコスパ最強な熊対策品を発見してしまいました。
それがこちら
おもちゃの火薬鉄砲です💡
昔これで遊んだ方は
ご存知かと思いますが
火薬なので本物の様な音が出ます。
これってけっこう使えるんじゃないでしょうか(知らんけど🙄)
.
続いては今回私達バンキャン夫婦が仮眠させて頂いた
道の駅とグルメをご紹介させて頂きます。
グルメ
岡山県で3番目に大きい都市、津山市の名物
ホルモンうどんを食べに行きました。
選んだお店は“和み”さん。
横に無料駐車場有り。
外観はなかなかの年季が入っております。
失礼しました、中もです(その追記が失礼🙄)
この下町感のある店構えが
逆に良いんですよね〜。
もちろん名物のホルモンうどんを頼みましたよ。
濃いめの味付けにホルモンが甘くてビールがすすみます🍺
それともう一品
そずり肉炒めも頂きました。
そずりとは骨のまわりの牛肉を削ぎ落とした肉のことらしく
それを津山方言でそずりというみたいです。
これもまたビールがすすむお味でした。
.
.
続きましてはたまたま通りかかって見つけた
“備前 海の駅”さん
スーパーやドラッグストアが隣接した魚市場みたいなとこでした。
帰る日に見つけたので
新鮮な魚や、魚や、魚を買いました🙄
やはり私達の地元で買う魚より
鮮度も良くお値段もリーズナブルでした。
.
.
そしてこの旅で一番楽しみにしていた
日生のカキオコ
日生町は牡蠣養殖が盛んで
この地域の郷土料理“カキオコ”が名物です。
港町で雰囲気も最高です。
今回は沢山のカキオコ提供しているお店がある中
“お好み焼きほり”さんに行きました。
無料の駐車場もあります。
かなりの人気店のようで
私達は朝ごはんのつもりで10時のオープン前に
行ったのですぐに入れましたが
オープン直後にはもう行列が出来ていました🙄
もちろん頂きました、カキオコ
しかもカキ増量玉で
朝からこれは贅沢です🙄
最終日の朝で、帰りの運転もあるので
ビールが飲めないのが辛いです🙄
メニューボードのオススメに
“カキの鉄板焼”とあったのでそちらも頂きました。
ポン酢で食べるんですがネギとの相性も抜群で
最高に美味でした。
席の数も少なく回転も良いとは言えないので
オープン前に行くのをオススメします。
道の駅
今回私達が仮眠させて頂いた道の駅のご紹介です。
1泊目が津山市にある“道の駅久米の里”
私達バンキャン夫婦の旅は行き当たりばったりな事が多く
寝る場所を決めるのはだいたい夕方頃になってからです🙄
この日は暗くなってから入ったので朝起きてびっくり
機動戦士Zガンダムが降臨していました🙄
ガンダム世代ではないですがこのサイズは
さすがに圧巻でした。
車中泊目的でなくても一見の価値ありかと思います。
国道沿いで向かいにはローソンもありますが夜は比較的静かでした。
トイレも綺麗でした。
.
.
2泊目は岡山県瀬戸内市にある“道の駅一本松展望台”
岡山ブルーライン随一の景観を誇る道の駅です。
展望台からの景色が最高です。
早起きして日の出を見れば最高でしょうね
私達は起きれませんでした🙄
ここはツーリングコースの道中にあたるので
走り屋さんやバイクの出入りが多く
深夜は静かでしたが夜遅めと朝早くから
出入りがあり少し賑やかでした。
トイレは新しく出来た様でとても綺麗でした。
お風呂
お風呂も2ヶ所利用しました。
私達バンキャン夫婦はサウナーなので
サウナ目線で紹介させて頂きます。
1泊目は津山市にある“極楽の里えびす乃ゆ河辺店”さん
定期的にサウナのイベントもされている程で
サウナーの私達が満足する程のサウナに特化した
スーパー銭湯でした。
タワー型4段サウナでしっかり熱く水風呂もキンキンでした。
.
2泊目は岡山市にある“後楽温泉ほのかの湯”さん
一言で言うと高規格スーパー銭湯です。
とても広くて綺麗です。
ただし岡山市で高規格ときたら人で溢れています🙄
サウナで癒やされに来たはずが余計に疲れそうな混み具合でした。
サウナに入ると内閣発足写真のような光景が見られました🙄
まとめ
いかがでしたでしょうか。
冒頭でも言いましたがもう一度言います。
岡山県民の皆様ごめんなさい。
岡山県をなめておりました🙄
良いところ沢山です。
通り道なんて言ってごめんさい。
今回は実質2日間の短い期間だったので
まだまだまわれていない所も沢山あるので
また行きたいと思ってます。
次は島も巡ってみたいですね。
コメント